top of page

持続可能な未来を、炭でつなぐ。

木炭は、豊かな森が育む自然の恵みと、伝統技術を受け継ぐ職人たちの手仕事によって生まれます。
環境に優しい日本の、再生可能な資源として注目される木炭は、燃焼時の効率の良さや、化学薬品を使わない安全性で、私たちの生活を支えます。

森林保全と地域経済を支える循環型の生産プロセスを大切に、私たちは未来の地球を守る選択をしています。
木炭を選ぶこと。それは、持続可能な暮らしと次の世代への想いをつなぐことです。

地球の未来を、あなたの手で育むために。

kujiroast.jpg

KUJIロースト黒炭焙煎

久慈市産の黒炭を使用し、炭火焙煎したコーヒー豆で、濃厚で深い香りとコクが特徴です。
フルーティーな酸味と爽やかな香り、程よいコクを楽しみたい方にはこちらのグアテマラがオススメです。
黒炭の高い火力で丁寧に焙煎されることで、遠赤外線効果で豆の中心までふっくらと火が通ります。
贈り物にもおすすめです。

DSC01028.JPG
biorogo.png

炭化を通じて地域資源の有効活用。

岩手県北部の豊かな森林においても、活用の難しい枝葉などの資源が未活用のまま林地残材とされる課題があります。
弊社では、創業時より 100 年以上続く木炭生産のノウハウを活かし、林地残材を炭化した「バイオ炭」を生産して新たな価値を創出しました。

bottom of page